過去の事業
サケの遡上調査のご報告(2013/12/09)
11月23日(土)に埼玉県行田市の利根大堰にてサケの遡上調査を行ないました。
独立行政法人水資源機構利根導水総合事務所様のご協力をいただきまして、利根導水の役割や仕組みをご説明いただき、堰を一望できる事務所屋上より利根大堰全体を見学させていただきました。
また、群馬県が行なっている出前何でも講座を利用させていただき、群馬県水産試験場にサケや利根川水系に生息する生き物の生態をご説明いただきました。
往復のバスの中におきましては、往路では次世代育成支援委員会が作成しましたサケの絵本「ハートのおくりもの」の読み聞かせと絵本を配布させていただきました。
復路では、同じく当委員会が作成しました「高崎心のカルタ」の説明をさせていただきました。また、最後にじゃんけん大会を行い、「高崎心のカルタ」を各バス1組にプレゼントさせていただきました。
交通事故のアクシデントがあり、1時間ほど高崎帰着が遅くなってしまいましたが、参加していただきました皆様のご協力をいただきまして、無事高崎に帰ってくることができました。
バスの中で、1時間近く待ってくれた子供たちの我慢に本当に「ありがとう」「お疲れ様」と伝えたいです。そして、ご家族の皆様にも感謝申し上げます。
ご参加いただきましたご家族の皆様の思い出になってくれていたら幸いです。
ご参加いただきまして、心より感謝いたします。
次世代育成支援委員会 委員長 柴崎 直哉
メンバー一同