過去の事業
■ 6月委員会事業のご報告 (2015/06/15)

6月6日(土)~7日(日)親子合宿事業「観音山親子キャンプ」~身近な自然の中で子どもの好奇心をそっと押そう!~が、高崎市観音山キャンプパークジョイナスとその周辺にて行われ、約30名の親子にご参加いただきました。
前夜に大雨が降り天候が心配されましたが、初日の朝には雨も上がり2日間を通して素晴らしい青空のもとで事業を行うことができました。
初日朝の開会式では緊張気味の参加者家族でしたが、そのあとのアイスブレイクのゲームが終わったころには、和やかな雰囲気となりました。午前は、子どもはキャンプ場を探検し、親は子どもの好奇心を後押しする方法を話し合い、別々に活動をしました。
午後は、竹切り・炭焼き体験と草木染体験のいずれかを選択して行いました。
竹切り・炭焼き体験では、キャンプ場近くの竹林に歩いていき、熊森協会群馬県支部の皆様のご指導のもと、炭焼きを行い、さらに、生えている7~10メートルほどの竹を切りました。さらに、昨夜に雨が降っていたからでしょうか竹林にはタケノコがたくさん生えており、タケノコ掘りも楽しめました。
草木染体験は、染料植物園にて行いました。模様をつけるためハンカチを輪ゴムで止めて白く染まらない部分をつくり、アカネでピンク色に染め上げました。
夕方からは、キャンプ場で野外炊飯を行い、屋外のかまどで飯盒炊飯、カレーライスづくりを行いました。自分たちで作った夕ご飯はとてもおいしく、カレーライスを完食しました。
夜は、キャンプファイヤーを行い、火を囲みみんなで歌ったり踊ったりして楽しみました。キャンプファイヤーの退場路には、子ども達に将来の夢を書いてもらったペットボトル灯篭を設置しました。光の道ができ、とても幻想的でした。
宿泊は、親子が別々のバンガローに泊まりました。はじめ親から離れて子どもだけで泊まることに不安げな親子もおりましたが、問題なく楽しく宿泊していました。この宿泊で子どもたちはかなり仲良くなったようであり、宿泊が楽しかったという子どももおり、良い体験になったのではないでしょうか。
2日目の朝は、素晴らしい朝日のもと広場で体操をした後、牛乳パックにホットドッグを詰めて燃やすというカートンドッグをみんなで作って朝食を食べました。
2日目は、ネイチャークラフトを行いました。1日目のキャンプ場の探検の際拾ってきた小枝や、竹や草木染で染めた毛糸なども使い、ふりふり人形とイーグルアイを作りました。真剣な表情で、ユニークな作品を制作していました。
参加した親子からは、楽しかった、また参加してみたいというお言葉をたくさんいただきました。子どもにとって好奇心を育む良い機会となったのではないでしょうか。本事業をきっかけに、今後も親子で高崎の身近な自然に触れ合って、子どもの好奇心を育んでいただけたら幸いです。


IMG_7791.2.JPG


IMG_7796.1.JPG


IMG_7816.JPG


IMG_7845.JPG


IMG_7847.JPG


IMG_7927.JPG


IMG_7938.JPG


P6061474.JPG


IMG_8227.JPG


P6071486.ORF.jpg


Home  >過去の事業  >6月委員会事業のご報告

過去の事業

6月委員会事業のご報告(2015/06/15)

6月6日(土)~7日(日)親子合宿事業「観音山親子キャンプ」~身近な自然の中で子どもの好奇心をそっと押そう!~が、高崎市観音山キャンプパークジョイナスとその周辺にて行われ、約30名の親子にご参加いただきました。
前夜に大雨が降り天候が心配されましたが、初日の朝には雨も上がり2日間を通して素晴らしい青空のもとで事業を行うことができました。
初日朝の開会式では緊張気味の参加者家族でしたが、そのあとのアイスブレイクのゲームが終わったころには、和やかな雰囲気となりました。午前は、子どもはキャンプ場を探検し、親は子どもの好奇心を後押しする方法を話し合い、別々に活動をしました。
午後は、竹切り・炭焼き体験と草木染体験のいずれかを選択して行いました。
竹切り・炭焼き体験では、キャンプ場近くの竹林に歩いていき、熊森協会群馬県支部の皆様のご指導のもと、炭焼きを行い、さらに、生えている7~10メートルほどの竹を切りました。さらに、昨夜に雨が降っていたからでしょうか竹林にはタケノコがたくさん生えており、タケノコ掘りも楽しめました。
草木染体験は、染料植物園にて行いました。模様をつけるためハンカチを輪ゴムで止めて白く染まらない部分をつくり、アカネでピンク色に染め上げました。
夕方からは、キャンプ場で野外炊飯を行い、屋外のかまどで飯盒炊飯、カレーライスづくりを行いました。自分たちで作った夕ご飯はとてもおいしく、カレーライスを完食しました。
夜は、キャンプファイヤーを行い、火を囲みみんなで歌ったり踊ったりして楽しみました。キャンプファイヤーの退場路には、子ども達に将来の夢を書いてもらったペットボトル灯篭を設置しました。光の道ができ、とても幻想的でした。
宿泊は、親子が別々のバンガローに泊まりました。はじめ親から離れて子どもだけで泊まることに不安げな親子もおりましたが、問題なく楽しく宿泊していました。この宿泊で子どもたちはかなり仲良くなったようであり、宿泊が楽しかったという子どももおり、良い体験になったのではないでしょうか。
2日目の朝は、素晴らしい朝日のもと広場で体操をした後、牛乳パックにホットドッグを詰めて燃やすというカートンドッグをみんなで作って朝食を食べました。
2日目は、ネイチャークラフトを行いました。1日目のキャンプ場の探検の際拾ってきた小枝や、竹や草木染で染めた毛糸なども使い、ふりふり人形とイーグルアイを作りました。真剣な表情で、ユニークな作品を制作していました。
参加した親子からは、楽しかった、また参加してみたいというお言葉をたくさんいただきました。子どもにとって好奇心を育む良い機会となったのではないでしょうか。本事業をきっかけに、今後も親子で高崎の身近な自然に触れ合って、子どもの好奇心を育んでいただけたら幸いです。


IMG_7791.2.JPG


IMG_7796.1.JPG


IMG_7816.JPG


IMG_7845.JPG


IMG_7847.JPG


IMG_7927.JPG


IMG_7938.JPG


P6061474.JPG


IMG_8227.JPG


P6071486.ORF.jpg



ページのトップへ ▲