過去の事業
■ 7月第一例会 地球市民創造例会 開催報告 (2025/07/31)
皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

このたびは、7月第一例会「森の守り人からの挑戦状」~未来の自然を守るのは君たちだ!~にご参加いただき、誠にありがとうございました。

7月12日(土)から13日(日)にかけて、高崎市乗附町にある観音山キャンプパーク・ジョイナスを会場に、一泊二日の自然体験キャンプを開催いたしました。


DSC06379.jpg

当日は、真夏の暑さの中、多くのお子様にご参加いただき、テント設営や竹の加工体験、野外炊飯(カレー作り)、キャンプファイヤー、ナイトハイキング、そして自然素材を用いたネームプレート作りなど、多彩なプログラムに取り組んでいただきました。


DSC06034.jpg

DSC05946.jpg

DSC05989.jpg

慣れない環境や初めての体験も多かったことと思いますが、参加した子どもたちは、仲間と助け合いながら、楽しそうに活動に取り組んでくれました。中でも、夜の森を歩くナイトハイキングでは、五感をフルに使って自然を感じる貴重な時間となりました。


DSC06011.jpg

DSC06075.jpg
DSC06180.jpg

今回の事業は、「自然と共に生きる価値を学び、自然環境を自ら守ろうとする意識を育てる」ことを目的に開催いたしました。自然の中で過ごすことの不便さや厳しさを感じる一方で、その偉大さや豊かさに触れる機会となったのではないかと感じております。


DSC06217.jpg

DSC06256.jpg

DSC06259.jpg

この体験をきっかけに、参加したお子様一人ひとりが「地球市民」として、自然環境に対する関心と責任感を育んでくれることを願っております。

DSC06349.jpg

DSC06356.jpg

DSC06374.jpg

今後も高崎青年会議所では、子どもたちの成長と未来に寄与する事業を企画・実施してまいります。引き続き、当会の活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

高崎青年会議所のホームページやSNSでも随時情報を発信してまいりますので、ぜひご覧ください。

最後になりますが、酷暑の折、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

Home  >過去の事業  >7月第一例会 地球市民創造例会 開催報告

過去の事業

7月第一例会 地球市民創造例会 開催報告(2025/07/31)

皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

このたびは、7月第一例会「森の守り人からの挑戦状」~未来の自然を守るのは君たちだ!~にご参加いただき、誠にありがとうございました。

7月12日(土)から13日(日)にかけて、高崎市乗附町にある観音山キャンプパーク・ジョイナスを会場に、一泊二日の自然体験キャンプを開催いたしました。


DSC06379.jpg

当日は、真夏の暑さの中、多くのお子様にご参加いただき、テント設営や竹の加工体験、野外炊飯(カレー作り)、キャンプファイヤー、ナイトハイキング、そして自然素材を用いたネームプレート作りなど、多彩なプログラムに取り組んでいただきました。


DSC06034.jpg

DSC05946.jpg

DSC05989.jpg

慣れない環境や初めての体験も多かったことと思いますが、参加した子どもたちは、仲間と助け合いながら、楽しそうに活動に取り組んでくれました。中でも、夜の森を歩くナイトハイキングでは、五感をフルに使って自然を感じる貴重な時間となりました。


DSC06011.jpg

DSC06075.jpg
DSC06180.jpg

今回の事業は、「自然と共に生きる価値を学び、自然環境を自ら守ろうとする意識を育てる」ことを目的に開催いたしました。自然の中で過ごすことの不便さや厳しさを感じる一方で、その偉大さや豊かさに触れる機会となったのではないかと感じております。


DSC06217.jpg

DSC06256.jpg

DSC06259.jpg

この体験をきっかけに、参加したお子様一人ひとりが「地球市民」として、自然環境に対する関心と責任感を育んでくれることを願っております。

DSC06349.jpg

DSC06356.jpg

DSC06374.jpg

今後も高崎青年会議所では、子どもたちの成長と未来に寄与する事業を企画・実施してまいります。引き続き、当会の活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

高崎青年会議所のホームページやSNSでも随時情報を発信してまいりますので、ぜひご覧ください。

最後になりますが、酷暑の折、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

ページのトップへ ▲