Home > 新着情報

新着情報

2021年度 理事長所信配信 (2021/01/20)

日頃より、公益社団法人高崎青年会議所の活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
2021年度の理事長所信の配信をいたします。
これからこのような想いで活動をしていきますので、今年一年もよろしくお願い申し上げます。


https://www.youtube.com/watch?v=NXN3aLF2Iy4&t=24s


12月委員会事業 サケの卵配布 『ありがとう』~サケからもらう感謝のこころ~ (2020/11/16)

私たち公益社団法人高崎青年会議所では、毎年3月に烏川にてサケの稚魚を放流しております。今年の33回目の放流事業は新型コロナウイルス感染症対策として、例年の規模を縮小しての開催となりましたが、来年3月には34回目を計画しております。そこでサケの卵を保育園、こども園、幼稚園、小中学校やご家庭でふ化させ、稚魚まで育てていただきたく、下記日程にて卵を無料配布させていただきます。是非とも各団体様、ご家族にてお申し込みいただきますようお願い申し上げます。サケの卵配布当日は、可能な限り園・学校単位で会場まで受け取りにお越し下さい。なお、当日受付にて個人でサケの卵を希望される方にも対応させていただきます。


お申込みにつきましては、下記URLお申込書をご参照ください。
https://takasaki-jc.com/annaibunnmousikomi.pdf


【日時】
 20 20 年12月 3 日( 木 )13:00~15:00


【場 所】
 もてなし広場 (高崎市高松町1 番地)


【内容】
 サケの発眼卵配布 サケの成長日記をお渡し致します。


サケ サムネ.jpg


【重要なお知らせ】サケの遡上調査中止のお知らせ (2020/11/16)

このたび、開催を予定しておりましたサケの遡上調査につきまして、現在の新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み、更なる感染拡大の防止という観点から、ご来場者の健康と安全を最優先に考慮し開催を中止させていただくこととなりました。
ご来場を楽しみにしていたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
サケの卵配布事業は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をしたうえで、令和2年12月3日(木)に行われます。
関係者の皆さまをはじめ、ご協賛をいただいた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、気持ちを新たにして次回開催に向け引き続き準備を整えて参りたいと考えておりますで、今後とも変わらぬご厚情とご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。


【開催中止】
事業名 サケの遡上調査


第29回高崎JCフォーラム 動画配信開始のお知らせ (2020/10/15)

第29回高崎JCフォーラム『創造社会への狼煙を上げろ!〜Society5.0の可能性〜』にて、デジタル技術やデータ活用を行う上で何が必要なのかを、講師にカナン株式会社の桂木夏彦氏をお招きし、ご講演頂きました。
大変反響のあった桂木夏彦氏の講演をダイジェスト動画としてYouTubeへUPしました。ぜひ皆様ご覧ください。
.
動画URL
https://youtu.be/iAMdelpkECs


第29回高崎JCフォーラム.jpg


10月委員会事業 『 ほしぞらTHEATER 』 ~ いま、わたしたちにできること ~ (2020/09/04)

現在、新型コロナウィルス感染症の流行により
多くのイベントが中止になっており、
様々な面においての活動自粛が余儀なくされております。
そんな世の中に、本企画を通じて高崎市民の皆さまに笑顔になって欲しい。
そして少しでも前向きで新しい気持ちになっていただきたい。
2020年のココロに残る思い出をつくっていただきたい。そんな想いから
「 ほしぞら MOVIE THEATER 」~ いま、わたしたちにできること~と題して、下記の企画を行う運びとなりましたのでご案内申し上げます。


【企画概要】
★日時:2020年10月14日19:00~21:00(17:00入場開始)
☆会場:もてなし広場(高崎市高松町1番地)
★参加費:無料
☆参加台数:一般参加者50台
予約期間:9月4日~9月10日迄
(定員に達し次第、受付を終了します)
※予約期間前のご予約は行うことができませんのでご了承くださいませ。
★放映映画:「ココロカヨウマチ」
(1時間20分)
監督:原澤芽衣
脚本:木下智弘・原澤芽衣
出演:村山朋果、青木ちか (主演2名)
「高崎移住」をテーマに、主人公・なつみが諦めきれなかった夢へと進む姿を描いた作品
です。また、「移住」だけでなく、その周りにある、家族・夢や、そのまちに住む人々の
姿、これからの生き方などを、なつみを通して描いた映画となっております。


☆内容: 車に乗ったまま映画を鑑賞できる「ドライブインシアター」を開催します。


~予約に関する注意事項~
①観賞にはFMカーラジオの使用が必要となります。
②観賞環境の都合上、車高2メートル以上の車両はお申し込みできません。
③ご覧いただけるのは、車両1台あたり6名までとなります。
④お申込みいただいた方の車両1台までの予約となります。
⑤荒天、天災、事故、その他やむを得ない事情により、お客様の安全を確保することが困難
であると判断した場合、開催を中止あるいは中断することがあります。
⑥イベント会場内外で発生した、ケガ、事故、盗難、紛失等のトラブルについては、一切責
任を負いかねます。
⑦ご予約の際は必ず連絡の取れる連絡先をご登録くださいませ。


※注意事項の詳細については予約完了後に改めてご案内します。
事前予約は高崎青年会議所ホームページ
公開事業 事前申込みから
https://takasaki-jc.com/contact2/

★主催:公益社団法人 高崎青年会議所
☆後援:高崎市、高崎商工会議所、株式会社エフエム群馬、株式会社上毛新聞社、株式会社群
馬テレビ


ほしぞらチラシ.jpg


Page :            10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  

ページのトップへ ▲