Home > 今後の事業
今後の事業
11月委員会事業 人のつながりと地域活性化~経済を循環させよう~ のご案内 (2019/10/06)
●事業タイトル
人のつながりと地域活性化~経済を循環させよう~
●日時
2019年11月14日(木)19:00~20:45
●事業概要
地域の発展には人と人のつながりが重要であることを学び、将来の経済発展につ ながる手法
を創造する意識を醸成することを目的とした講演事業です。
■第一部 基調講演 講師 青木 純 氏(会社nest 代表取締役、株式会社まめくらし 代表取
締役)
■第二部 座談会 青木 純 氏(会社nest 代表取締役、株式会社まめくらし 代表取締役) 山
田一臣(たかさきの経済創造委員会 委員長)
●場所
Cafe&Restaurant Gru(群馬県高崎市連雀町106大手前ビ ル1階)
●入場無料
11月委員会事業 『 命のサイクル 』~サケよ! のぼれ~ のご案内 (2019/10/06)
●事業タイトル
『 命のサイクル 』~サケよ!のぼれ~
●日時
2019年11月23日(土)9:00~16:15
●会場
独立行政法人水資源機構 利根導水総合事業所(利根大堰)
埼玉県行田市大字須加字船川4369
●事業内容
サケの育成を通して子ども達に命を大切にする心を育む機会を提供したく、昨年12月にサケの卵を配布し、本年3月に烏川でサケの稚魚放流事業を行いました。盛大に、かつ無事故で開催する事ができました事、ご参加頂いた皆さまには感謝申し上げます。 今回は、放流した稚魚が数年海で回遊した後、ふるさとの川へ遡上する様子を見学する企画のご案内です。サケの生態を専門家から教わり、サケを通じて、たくましく生きることを学び親からの想い、優しさを知ることを目的として開催させていただきます。
10月委員会事業「バンズパンちゃんを見つけだせ!高崎の誇りにかけて」のご案内 (2019/09/04)
●事業タイトル
「バンズパンちゃんを見つけだせ!高崎の誇りにかけて」
●日時
2019年10月26日(土)
10時30分~12時00分
●会場
ヤマダ電機 LABI1 LIFE SELECT 高崎 4F LABI GATE
〒370-0841 群馬県高崎市栄町1-1
●詳細
本事業では、講師に前高崎市長の松浦幸雄氏と高崎学博士の新井重雄氏をお招きし、知られざる高崎のバンズパンの歴史についてクロストーク形式でご講演いただきます。また、会場では高崎のバンズパンの試食や、『映えバンズパン』撮影会など、家族揃って楽しく学んでいただける内容をご用意しております。先着200名、事前参加申込みをご希望の方は、代
表者名、電話番号、参加人数を書いて info@takasaki-jc.com まで。
詳細はこちらから
http://takasaki-jc.com/
ご来場お待ちしております。
10月第一例会 第27回高崎JCフォーラムのご案内 (2019/09/04)
●事業タイトル
10月第一例会 第27回高崎JCフォーラム
『君は夢の主役』~ワクワクする未来のために~
●日時
2019年10月21日(月)19:00~20:50
●場所
ホテルグランビュー高崎 3F あかぎⅠ・Ⅱ
高崎市柳川町70
●事業内容
一部基調講演
『プロギャンブラーのぶき氏』による講演を行います。
15年間ギャンブルだけで生活してきた男が教える、まさに人生の必勝法はワクワクする自身の未来を勝ち抜くための必勝法です。夢の見つけ方、目標設定の方法、達成するために必要なスキルを講師の経験談よりご講演頂きます。そして元プロギャンブラーの講師が現在掲げる夢、目標とは・・・。 ※ギャンブルで勝つためのスキルを得る講演会ではございません。
二部基調講演
プロギャンブラーのぶき氏と公益社団法人高崎青年会議所 第68代理事長
竹内歳雄によるクロストークを行います。 夢・目標を共有することのメリット。一部講演で生まれた個々の夢が達成されると何が起こるのか。37万人が思い描く夢は、我々が住まう高崎の可能性にどれほど重要なことなのかをプロギャンブラーのぶき氏と竹内理事長のトークからお伝えいたします。公共の活用方法、我々が思い描く高崎の未来をお伝えし、皆様の夢・目標の活用になることを望みます。世界を6周したプロギャンブラーのぶき氏がみた様々な国、地域に住まう人々のお話も必聴です。
事前申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc9LES4T8hco2tBctrQ1PDSutaKbYOPWCpao5lXAVIsqhfFWQ/viewform?vc=0&c=0&w=1
ご来場お待ちしております。
高崎市民討議会VOICE2019『ワクワクが止まらないたかさきの未来』~わたしの○○まつり~のご案内 (2019/08/07)
●日時
2019年9月8日(日)9:00~17:00
●場所 高崎市役所 20階 研修室
〒370-8501 高崎市高松町35番地1
●事業内容
20代から30代の無作為抽出をした高崎市民約50名の参加により、決められたテーマについて話し合っていただきます。テーマごとに公平、中立な複数人より情報提供を受け、各グループで話し合いを行い、得られたグループの意見に対し、参加者全員で投票を行い、これを結論といたします。この結論は報告書にまとめ、高崎市へ提出する運びとなります。
【討議1】高崎で行う『衣』に関するワクワクするおまつりを考える。
【討議2】高崎で行う『食』に関するワクワクするおまつりを考える。
【討議3】高崎で行う『住』に関するワクワクするおまつりを考える。
【討議4】実現方法について協議
※本事業は無作為抽出法を用いて参加者を募っているため自由参加ではありませんのでご了承ください。
詳細はこちらから
http://takasaki-jc.com/
ご来場お待ちしております。
Page : < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  >