Home > 今後の事業
今後の事業
【終了いたしました】サケの卵配布のご案内 (2013/11/28)
サケの卵配布のご案内です。
本年も来年春に放流するサケの稚魚を育てていただける方に、卵を無料配布いたします。
■日時:平成25年12月2日(月) 13:00~15:00
■会場:もてなし広場(高崎市高松町1番地)
■注意事項
・必ず、バケツ等の卵を入れる容器をお持ちください。
・配布個数につきましては、希望者多数の場合は希望数量に添えない場合もございます。
【終了いたしました】地域経済研究委員会 10月委員会事業のご案内 (2013/09/19)
地域経済研究委員会 10月委員会事業のご案内です。
■テーマ:明日の高崎経済の話をしよう ~コミュニティデザインから高崎経済を考える~
■日時:平成25年10月17日(木) 19:00~20:45(開場18:45)
■会場:高崎市総合福祉センター2F たまごホール
高崎市末広町115−1 駐車場有り(無料)
■入場料:無料
■定員:300名 限定
■講師:三浦 展 氏(株式会社カルチャースタディーズ研究所代表取締役、社会デザイン研究者)
■事業内容
コミュニティデザインと地域経済との関係性や、社会や高崎の経済に及ぼす好影響、高崎経済発展の流れを、社会デザイン研究者の立場からお話をしていただき、コミュニティデザインの活動が、高崎経済の活性化につながることを発信いたします。
【終了いたしました】10月第一例会 第14回高崎JCフォーラム 公共都市たかさき策定例会のご案内 (2013/09/19)
10月第一例会 第14回高崎JCフォーラム 公共都市たかさき策定例会のご案内です。
■テーマ:『自ら知り自ら動くまち「公共都市たかさき」へ』
■日時:平成25年10月11日(金)19:00~20:50(開場18:30)
■会場:高崎市総合福祉センター 2F たまごホール
高崎市末広町115-1 駐車場有り(無料)
■入場料:無料
■定員:300名
■事業内容
第一部/「公共都市たかさき」への想い
登壇者:公益社団法人高崎青年会議所 第62代理事長 宮田 誠
2011年、高崎青年会議所は創立60周年記念事業にて「公共都市たかさき」という理念を発信いたしました。あれから2年、これから進む先を第62代理事長宮田誠より改めて発信し、皆さまと共有していきます。
第二部/講演 「公共都市」でできる事
講師:茶谷 幸治 氏(フリープロデューサー)
日本で初めてのまち歩き博覧会「長崎さるく博」を具体的な事例として、市民主体の活動に至ったプロセスや、自ら動いた市民ができた事についてお話いただきます。
第三部/公共都市たかさき策定委員会 委員会発表
共感する志高い志民が互いに手を取り合い、共働することのできる「場」について発信いたします。
【終了いたしました】9月第二例会 次世代育成支援例会のご案内 (2013/08/21)
9月第二例会 次世代育成支援例会のご案内です。
■テーマ:『徳の道は人の道~生きていくための道しるべ~』
■日時:平成25年9月20日(金) 19:00~20:30(開場18:40)
■会場:高崎市総合福祉センター 2F たまごホール
高崎市末広町115-1 駐車場有り(無料)
■入場料:無料
■定員:300名
■事業内容
第一部/講演 林田明大 氏(作家・陽明学研究家)
講演テーマ『江戸の日本人に学ぶ心の鍛え方』
実践哲学である陽明学、日頃から心の研鑽を積み、心の持ち方や振る舞いなど円滑な人間関係を築くための知恵である江戸しぐさを交え、江戸の人々の生活の中で培われてきた知恵や生き方を踏まえて、現代の日常生活の中で実践できる心の鍛え方についてわかりやすく、楽しく講演していただきます。
第二部/委員会発表 高崎「心のカルタ」紹介
人は家族や学校、地域といった共同社会で生きていかなければなりません。その共同社会の中でしっかりと自分を主張し、またお互いが個を尊重し助け合い、秩序を守り、共生できることが必要ではないでしょうか。
まだ物事の善し悪しがわからないこども達にそういった生き方を教えてあげられるのは親であり周囲の大人であると思います。そこで、当委員会メンバーが親や大人から言われてきたこと、自身の経験から自分達のこどもに伝えたいことなどをカルタにまとめました。大人とこどもが同時に生き方を考えられる手法例として高崎「心のカルタ」をご紹介いたします。
【終了いたしました】9月第一例会 地域の絆創造例会のご案内 (2013/07/13)
※チケット販売所(2カ所)でのチケット販売は、予定枚数を終了いたしました。引き続きイープラスにてお買い求めいただけます。
9月第一例会 地域の絆創造例会のご案内です。
■テーマ:『コミュニケーションの大切さ~みんなが笑顔でいられるために~』
■日時:2013年9月12日(木) 19:00~20:30(開場18:30)
■会場:高崎ビューホテル3F あかぎ 高崎市柳川町70
駐車場のご案内.pdf ※お帰りの際に1Fフロントにて2時間分の駐車券を発行いたします。
■入場料:1,000円 ※事前申込制、売り切れ次第締切らせていただきます。
事前申し込み書をFAXしていただき、事前にチケット販売所、またはイープラスにてチケットをお買い求めください。
■定員:450名
■申込書:高崎青年会議所ホームページより事前申し込み書をダウンロードしていただき、ご記入の上、FAXにてご返信ください。
■チケット販売所(2カ所):有限会社ユタカ工業(高崎市下小塙町650-1)/株式会社ショーワテクノ(高崎市飯塚町97-1)
詳しくは、事前申し込み書をご確認ください。
■事業内容
講師/中村文昭 氏(有限会社クロフネカンパニーの代表取締役)
日々の生活で人がつながりを実感できる事はコミュニケーションです。ですが、それだけではつながりが強固なものにはなりません。つながりを強くするためには、人に安心感や信頼感を与える事が大切です。それにはまず、コミュ二ケーション能力を向上させる事が大事です。それを地域内で活用する事により、つながりがより強固になり、お互いを助け合いながら生活をしていく事ができ、地域が活性化され元気になって行く事を講演していただきます。
※個人情報の取り扱いにつきましては、本事業関係以外には一切利用いたしません。
Page : < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  >