Home > 過去の事業

過去の事業

2012年度第7回定例理事会のご報告 (2012/07/24)

7月2日(月)に高崎市総合福祉センター第一会議室にて、2012年度第7回定例理事会が行われました。


今回の理事会では、
〈1〉正会員承認の件
〈2〉仮入会者承認の件
〈3〉臨時総会の件
〈4〉8月第一例会(第38回高崎まつり)の件
〈5〉高崎まつり全体説明会の件
が審議可決されました。

いよいよ第38回高崎まつりが行われます。
1年に一度の大イベント。
街全体で盛り上がりましょう。


2012.07.02理事会02.jpg


6月第二例会 第42回群馬ブロック会員大会のご報告 (2012/07/24)

6月23日(土)にみなかみ町観光会館 大ホールにて、6月第二例会 第42回群馬ブロック会員大会が開催されました。


『深めよう群馬の絆! 〜凛然とした歩みを進めるために〜』をテーマに掲げ、
第1部ではエネルギーフォーラム2012、第2部では国民主権フォーラム2012が行われ群馬の未来、日本の未来にとってとても価値のあるフォーラムとなりました。

そして最後には、会員大会式が盛大に行われ閉幕いたしました。
高崎青年会議所からも多くの方が出向しており、とても勇ましく思えました。


2012.06.23群馬ブロック02.JPG


2012.06.23群馬ブロック03.JPG


サマーコンファレンス2012のご報告 (2012/07/23)

2012年7月21、22日に、パシフィコ横浜にて、

「サマーコンファレンス2012」が開催されました。
高崎JCからも日本青年会議所への出向者をはじめ多数の出席者がございました。

日本青年会議所のからの発信を受け止めて、これからの高崎JC活動に活かしていく
重要なイベントでした。

image.jpg


6月第一例会 地域経済研究例会のご報告 (2012/07/12)

6月12日(火)高崎シティギャラリー コアホールにて6月第一例会 地域経済研究例会が開催されました。

商人よ、大志をいだけ!! ~TPPで変わる地域の未来~ と題して、
基調講演では宮城大学 副学長 大泉 一貫 氏に講演をしていただき、
パネルディスカッションでは大泉 氏、高崎経済大学 地域政策学部 教授 河籐 佳彦 氏をお招きいたしました。

今、高崎の経済はどうなっているのか。
これからどうなっていくのか。
世の中で話題のTPPを切り口に、これからの高崎を探るとても内容の濃い例会となりました。


2012.06.12TPP2.JPG


2012年度第6回定例理事会のご報告 (2012/06/08)

6月4日(月)に高崎市総合福祉センター第一会議室にて、2012年度第6回定例理事会が行われました。


今回の理事会では、
〈1〉正会員承認の件
〈2〉仮入会者承認の件
〈3〉高崎市総合計画審議会出向者承認の件
〈4〉2012年度選挙管理委員会 委員承認の件
〈5〉6月第二例会(第43回ブロック会員大会)の件
〈6〉7月第一例会(地域貢献例会)の件
〈7〉7月委員会事業(経営資質向上委員会)の件
が可決されました。

今回の理事会も各事業の熱い思いを伝えるべく、
とても白熱した理事会となりました。


2012.06.04理事会02.JPG


Page :            10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38  

ページのトップへ ▲