Home > 過去の事業
過去の事業
8月16日(金)、高崎ビューホテル 2F MIYOUGIにて臨時総会を執り行いました。
臨時総会では、
1)2013年度補正予算承認の件
2)2014年度理事定数承認の件
3)2014年度理事長候補者選出の件
4)2014年度副理事長・専務理事候補者選出の件
5)2014年度室長候補者選出の件
6)2014年度委員長候補者選出の件
7)2014年度常任理事候補者選出の件
8)2014年度監事推薦承認の件
9)2014年度顧問推薦承認の件
が承認されました。
ともに歩もう 新たなる高崎JCへ
8月2日(金)高崎市産業創造館にて、第8回定例理事会を開催いたしました。
今回の理事会では、
〈1〉正会員承認の件
〈2〉仮入会者承認の件
〈3〉休会者承認の件
〈4〉高崎市屋外広告物審議会 委員出向者変更の件
〈5〉2014年度理事選挙立会人指名承認の件
〈6〉2014年度高崎青年会議所組織図(案)承認の件
〈7〉2013年度補正予算承認の件
〈8〉9月第一例会(地域の絆創造例会)の件 ※分割審議
〈9〉9月第二例会(次世代育成支援例会)の件
が審議可決されました。
公開事業といたしましては、
9月20日(金)19:00より高崎市総合福祉センター2F たまごホールにて開催いたします9月第二例会 次世代育成支援例会です。
皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。
サマーコンファレンス2013のご報告 (2013/07/22)
7月20日(土)、21日(日)サマーコンファレンス2013が横浜の地で開催されました。
開催テーマは『新しい時代への燈火となれ! ~私たちの決断が日本を変える~』です。
メインフォーラムⅠでは、コーディネーターの池田健三郎氏、パネリストの竹田恒泰氏、雨宮清氏、岡崎久彦氏より、我が国の先送りできない問題に対して、各分野の視点から解決策をお話いただきました。
また、慶應義塾大学一年生の山本みずき氏は青年からの主張として、日本を愛することは国民として当然であると力強く語ってくれました。
メインフォーラムⅡでは、グローバルリーダー育成塾2013の塾生代表・中田剛氏による研究結果発表、塾頭・櫻井よしこ氏による基調講演が行なわれた後、コーディネーターとして鈴木和也副会頭、パネリストとして田久保忠衛氏、福岡政行氏、三橋貴明氏、塾生代表の北村貴寿君、そして櫻井氏の計5名が来場者を交えて激論を交わし、決断を促す結論を提示していきました。
2日間にわたって行なわれたのは、16を超えるフォーラムやセミナー。これらは、私たちが国家と繋がっていること、関心を意識に変えた私たちの決断が日本を変えていく原動力となり得ることを実感させてくれました。
新しい時代への燈火となれ! ――我々高崎青年会議所も、気概と覚悟をもって未来を切り拓きます!
第61回関東地区大会 とちぎ宇都宮大会のご報告 (2013/07/18)
7月13日(土)~15日(月・祝)栃木県宇都宮市において、関東地区158LOMの会員会議所メンバーが集い、第61回関東地区大会 とちぎ宇都宮大会が開催されました。
本年度、高崎青年会議所では委員長を務める福山薫君をはじめ、多くの志高きメンバーを、公益社団法人日本青年会議所 関東地区協議会に輩出しています。
彼らが出向する地域の未来創造委員会が事業を担当するということもあり、当日は高崎青年会議所からも多くのメンバーが応援に駆けつけました。
Page : < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  >