Home > 過去の事業
過去の事業
5月7日(火)、高崎市総合福祉センター第一会議室にて第5回定例理事会が開催されました。
今回の理事会では、
〈1〉正会員承認の件
〈2〉退会者承認の件
〈3〉仮入会者承認の件
〈4〉公益社団法人日本青年会議所関東地区群馬ブロック協議会 会長選挙管理委員会委員推薦の件
〈5〉第34回森とオーケストラ実行委員会追加出向者承認の件
〈6〉6月第一例会(地域経済研究例会)の件
が審議可決されました。
公開事業といたしましては、
6月12日(水)19:00より高崎市総合福祉センター2F たまごホールにて開催いたします6月第一例会 地域経済研究例会です。
皆さまのご参加を心よりお持ちいたしております。
4月第一例会 第34回森とオーケストラのご報告 (2013/05/14)
4月29日(月・祝)群馬の森 大芝生広場にて、第34回森とオーケストラを開催いたしました。
今年度のテーマは「みんなで楽しむオーケストラ~自然からの贈り物~」です。
さわやかな春風と晴れ渡る青空、生い茂る草木に広々とした芝生――。
この素晴らしい大自然のなか、約11,000人の皆さまに群馬交響楽団の演奏を楽しんでいただきました。
迫力のあるクラシックの生演奏が森に響き渡りました。
第2部は来場者の皆さまが参加する「あなたもメイ指揮者」です。
子どもと大人計6名の方が指揮に挑戦。
タクトの動きに合わせて楽団員が緩急をつけた演奏を繰り広げ、会場が笑いや歓声に包まれました。
高崎市少年少女合唱団が澄んだ歌声を披露し、「音楽の好きな街」や「大きな古時計」、「さんぽ」などの曲を来場者全員で歌いました。
バイオリンやヴィオラ、チェロといった普段触れる機会の少ない楽器にこども達がチャレンジしました。
目をキラキラと輝かせながら楽団員に教えてもらっているその姿は、とても微笑ましいですね。
森とオーケストラは今年度で34回目。みんなを笑顔にする素敵な事業。
事故なく継続していただいた森とオーケストラ実行委員会に感謝です。
出向者の皆さま、大変お疲れさまでした。
たかさき市民討議会VOICE2013 締結式のご報告 (2013/05/14)
締結式のご報告です。
「たかさき市民討議会VOICE2013」の締結式が4月9日(火)に高崎市役所で行われました。
われわれ実行委員会メンバーと市長とで高崎市の現状とこれからの高崎を熱く語り合いました。
公益社団法人日本青年会議所 会頭公式訪問のご報告 (2013/04/09)
4月4日(木)アネーリ渋川において、群馬ブロック協議会12LOMの会員会議所メンバーが集い、理事長座談会及び会員拡大セミナー、会頭講演会、名刺交換会が開催されました。
この日は、公益社団法人日本青年会議所第62代会頭 小畑宏介君が群馬の地を訪れるとあって、高崎青年会議所メンバーも多く駆けつけました。
地域政策研究委員長 五十嵐俊輔君(左)/公共都市たかさき策定委員長 長沼良和君(右)
4月2日(火)、高崎市総合福祉センター第一会議室にて第4回定例理事会が開催されました。
今回の理事会では、
〈1〉正会員承認の件
〈2〉退会者承認の件
〈3〉仮入会者承認の件
〈4〉たかさき市民討議会VOICE2013実行委員会出向者承認の件
〈5〉5月第一例会(地域政策研究例会)の件
〈6〉公共都市たかさき策定委員会 委員会事業の件
が審議可決されました。
公開事業といたしましては、
5月10日(金)19:00より高崎市総合福祉センター2F たまごホールにて開催される5月第一例会 地域政策研究例会と、
6月16日(日)12:00より小泉ビルにて開催される公共都市たかさき策定委員会 6月委員会事業です。
皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。
Page : < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  >