Home > 過去の事業

過去の事業

たかさき市民討議会VOICE2012 締結式のご報告 (2012/04/10)

締結式のご報告です。

「たかさき市民討議会VOICE2012」の締結式が、
4月9日(月)に高崎市役所にて行われました。


2012.04.10締結式01.jpg


2012年度第4回定例理事会のご報告 (2012/04/06)

4月2日(月)に高崎市総合福祉センター第一会議室にて、2012年度第4回定例理事会が行われました。

今回の理事会では、
〈1〉正会員承認の件
〈2〉公益社団法人日本青年会議所関東地区協議会出向者追加承認の件
〈3〉たかさき市民討議会VOICE2012実行委員会出向者承認の件
〈4〉VMVセミナーの件
〈5〉5月第一例会(公共都市策定例会)の件
〈6〉5月第ニ例会 第11回高崎JCフォーラム(国際貢献例会)の件

が可決されました。


公開型の事業としては、5月第一例会(公共都市策定例会)、5月第ニ例会 第11回高崎JCフォーラムとなっております。

詳細は、ご案内をご確認下さい。


2012.04.02理事会01.jpg


「震災から学ぶ・活かす」地域貢献委員会 3月委員会事業のご報告 (2012/03/16)

3月13日(火)高崎市総合福祉センター たまごホールにて、「震災から学ぶ・活かす」地域貢献委員会 3月委員会事業を開催致しました。


第1部の講演では「備える事の大切さ」と題して、宮城県塩釜青年会議所 志賀 巧基氏による自らの被災体験をお話頂きました。

改めて3月11日の東日本大震災の脅威を呼び起こすとともに、演題でもあります「備える事の大切さ」の重要性を再認識させて頂きました。


2012.03.13地域貢献03.jpg


第2部では、高崎市防災安全課課長 森田 亨氏、高崎市PTA連合会会長 川鍋 太志氏、宮城県塩釜青年会議所 志賀 巧基氏、そして今回の事業担当でもある地域貢献委員会委員長 小林 正史君によるパネルディスカッションを行いました。

行政、PTA、被災者のそれぞれの視点から防災についての議論が交わされました。


2012.03.13地域貢献02.jpg


第25回サケの稚魚放流事業及び河川清掃のご報告 (2012/03/03)

3月3日(土)高崎市の和田橋下烏川河川敷にて、サケの稚魚放流事業及び河川清掃が行われました。


昨日までの雨も上がり、晴れ渡った空の下、子どもたちが3ヶ月間、手塩にかけて育てた稚魚を自然にかえす日がきました。

記念式典から始まり、本事業でお世話になった来賓の方々のご紹介やお言葉を頂き、
式典終了後、いよいよ放流の開始です。
子どもたちは、目を輝かせながら自分たちのサケを大事に烏川へかえしていました。
放流後は、自らがサケの稚魚を放流した自然環境(河川環境)を守る為に、烏川河川清掃を行って頂きました。
また、自然の中での体験活動と致しまして、ボート体験も致しました。


この事業をとおして自然の命からさまざまな事を学ぶ事が出来たのではないでしょうか。


2012.03.03 サケ02.JPG


2012.03.03 サケ04.jpg


2012.03.03 サケ03.jpg


2012.03.03 サケ06.JPG


2012.03.03 サケ05.JPG

当事業を担当、設営されました竹内委員長をはじめとする次世代共育委員会の皆様、たいへんお疲れ様でした。


2012年度第3回定例理事会のご報告 (2012/03/03)

3月2日(金)に高崎市産業創造館にて、2012年度第3回定例理事会が行われました。

第3回定例理事会で可決されました審議事項は

〈1〉 賛助会員入会承認の件
〈2〉 第38回高崎まつり実行委員会出向者追加承認の件
〈3〉 休会者承認の件
〈4〉 県提出事業報告書承認の件
〈5〉 4月第一例会(第33回森とオーケストラ)の件

となっております。


公開型の事業としましては、
■4月第一例会(第33回森とオーケストラ)です。
 群馬の森 大芝生広場にて開催予定です。
 野外での群馬交響楽団のコンサートは格別です。
 多くの来場者をお待ちしております。


2012.03.02理事会02.JPG
 


Page :            10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38  

ページのトップへ ▲